ニュース

Standard

メリテックは、monoZero のラインナップにソフトバンク社NB-IoTおよびNIDDソリューション専用のmonoZero 1YSを追加

Today, Meritech has officially announced the start of sale of monoZero 1YS IoT development board that is dedicated for NB-IoT and Non-IP Data Delivery (NIDD) systems. Since its definition by 3GPP, Non-IP Data Delivery (NIDD) has been gaining attention, especially in Japan market. NIDD allows users to send data between IoT device and platform without
Standard

メリテックはAVSystem社と業務提携し、LwM2Mプロトコルで次世 代IoTシステムを進化させます

本日、メリテックはAVSystem社との業務提携を発表し、メリテックのmonoZ Edge-2- Cloud IoTサービスの一部として、AVSystem社のAnjayクライアントとCoioteデバイス管理 プラットフォームをシステム統合します。monoZはシステムインテグレーターとして 、AVSystem社の製品を自社のカスタム製品開発サービスに組み込み、エンドユーザーに ワンストップソリューションを提供することを目指しています。このパートナーシップに より、メリテックは日本国内でのAVSystem社製品の販売も行い、プロフェッショナルな エンジニアリングサービス及び技術サポートサービスを一緒に提供します。
Standard

メリテックと米国Tartabitは、monoZとMicrosoft AzureをベースとしたカスタムIoTソリ ューションの市場投入までの時間を短縮することを発表

株式会社メリテックは、Tartabit IoT Bridgeの新しいmonoZソリューションテンプレートを 発表しました。これは、monoZero IoT開発キットとMicrosoft Azureを統合し、Microsoftソ リューション開発者にシームレスなアクセスを提供します。
Standard

monoZソリューションは、パートナーソリューションとしてSTMicroelectronicsサイトに公開

monoZソリューションのmonoZeroとmonoZ SDKはパートナーソリューションとしてSTMicroelectronicsサイトに公開されました。monoZeroは超省電力チップのSTM32L4シリーズをホストMCUとし、多様なLPWA M2Mアプリケーションのを構築するために開発されたボードです。monoZeroの組み込みアプリケーションは、STM32CubeIDEコンソール上で、monoZ SDKライブラリーを使用して短期間で開発できます。